睡眠不足は育毛に良くない、というのは本当だった?!
睡眠不足は髪の毛の成長に良くない、のは本当だった
※ついついやってしまいがちな寝る前のスマホ。良い睡眠の妨げになります
寝る子は育つ、とよく言いますが、実際に、体を育てるためにはバランスの摂れた栄養とともに、『睡眠』というものが特に重要になってきます。
体を成長させるホルモン(いわゆる成長ホルモン)は、アミノ酸で構成される物質で、そのものズバリ!成長させることをメインにしたホルモンです。
体の成長・・・「育ちざかり」の子供の骨や身長を伸ばす、筋肉の強化・・・だけではありません!女性でしたらバストアップ効果などもいわれていますし、そして、育毛にも強く影響があるといわれています。
また、成長以外には、体の代謝のコントロールも行っています。脳の疲労回復、脂肪の燃焼、病気への抵抗力、肌や筋肉など、体組織の修復・再生・・・などなど、これだけのことを寝ることで、体の中では行われているのです。
やっぱり寝ることは超重要なことだった!
そうして心と体の『回復作業』が寝ている間に行われているわけですが、その顕著な例が、ゲゲゲの鬼太郎でオナジミの漫画界の巨匠、水木しげるさん。
第二次世界大戦で南方に出兵し、激戦を極めたパプアニューギニアで、水木さんが所属する部隊は全滅。そして、奇跡的に命が助かるも左腕を失う重症を負いました。しかも戦争末期の最前線で、物資もロクになく、医療器具や抗生物質など全然ない状態。そんな中で、水木しげるさんの命を救ったのが、この『睡眠』だといいます。
ほかの部隊の人たちが呆れてしまうほど、三日三晩眠り続け、そして、生死の境をさまようような傷もそれで治してしまったとか(!)。
ご本人も、このことから『スイミンのパワーはすごい!』と言い続けられ、それ以降どんなに忙しいときでも徹夜はせず、最低10時間は寝ていたそうです。そしてそれが93歳でも漫画を描き続られるバイタリティーの源となっているのでしょう。
あくまでも一例ですが、それほど睡眠は体にとって無くてはならない「休息・修復・成長」のための超重要な時間であるといえます。
※こうなる前に疲れたらちゃんと休みましょう
育毛の「ゴールデンタイム」を逃すな?!
そんな超重要な睡眠中に、繰り返しますが成長ホルモンが分泌されるといいます。一般的に言われているのは、睡眠開始から30分ほどで分泌が開始され、その後2~3時間おきに分泌されるとか。
そして、眠り初めてからおよそ1時間後に成長ホルモンの分泌量がピークになるようです。
そしてそして、この眠り開始から1時間~こそが、『育毛のゴールデンタイム』と言われているそうです。
この時間に体内では、髪をせっせと製造しているそうです。育毛剤のTVCMではありませんが、「髪は寝ている間に作られる」というのは、どうやら正しかったようです。
育毛をより効果的に、そして健康な髪の毛づくりには、このゴールデンタイムを逃さないこと、そして、事前の準備をキチンと行うことが重要といいます。
育毛サプリは夜寝る前に飲む!
※満足な睡眠が出来ないと髪の毛も「助けて・・・」と・・・
育毛サプリを、ゴールデンタイムのサポートに回すためには、夜寝る前に飲むのがより効果的といわれています。また、髪の毛を作るにあたって、良いといわれる栄養素の亜鉛、ビオチンなどのビタミンB群、L-リジンなどのアミノ酸のサプリメントも、同様に夜寝る前に飲むのが効果的といわれています。
そして、食事は寝る前の3時間前には済ませておく、というのもポイントだとか。
もちろん、寝る前に食べるとそれだけ胃腸に負担をかけて、体の健康に良くないばかりか、太ってしまう原因にもなりかねません。また、髪の毛を作るためにとっても重要な栄養である「タンパク質」は、消化吸収に時間がかかるため、寝る前の3時間前に済ませてしまうのが効果的とか。
岡嶋博士が提唱する、育毛に深い関連性が見られるという「IGF-1(インスリン様成長因子-1)」を増やすための食事、トウガラシのカプサイシンに、豆腐や納豆などの大豆イソフラボンをタップリと摂れば、より髪の毛の栄養として、育毛のサポートとして、期待が出来ることでしょう。
とにかく、睡眠はタップリ!そして、髪の毛のための栄養もタップリ!
規則正しい生活が、あなたの育毛をサポートします!